トップページ >  お知らせ >  《開催報告》歌舞伎入門はじめて講座(2/9)

お知らせ

《開催報告》歌舞伎入門はじめて講座(2/9)

 「歌舞伎入門はじめて講座」が2月9日(日)交流文化館浅科(穂の香ホール)にて開催されました。定員に近い30名超の皆様にお越しいただき、感謝申し上げます。

 講師に帆之亟さん(俳優真田広之さん主演のハリウッド製作ドラマ「SHOGUN 将軍」の日本人所作動作総監修された所作指導/振付師であり殺陣師/演出家)、若和屋帆志朗さんを迎えて、二部構成で行われました。

 まず歌舞伎体験では、歌舞伎の解説、所作、立ち廻りなどの紹介があり、着物の着付けや歩き方、歌舞伎が語源となっている日本語の話なども話されました。実際に参加者の方々は基本の所作や新聞紙を使っての「殺陣」の動きなどに真剣に取り組まれていました。

100_0945 100_0968                              

また、体験後の帆之亟さんによるトーク会では、エミー賞、ゴールデングローブ賞などで各賞を受賞している「SHOGUN 将軍」の撮影裏話なども聞くことができ、参加された方々は熱心に聞き入っていました。

100_0954 100_0981                           アンケートでは、「日本伝統の歌舞伎の所作や刀の使い方など貴重な体験ができて、とても勉強になりました。とても楽しかったです。」「とっつきにくかった歌舞伎ですが、親しみを感じることができました。ぜひ生の歌舞伎が観たいです。」「日頃の姿勢やアクションにつながる学びでした。」等のお声をいただきました。