お知らせ
《開催報告》太鼓の共演(2/2)
信州佐久 太鼓の共演が、2月2日(日)佐久市交流文化館浅科(穂の香ホール)で開催されました。雪の降る、あいにくの天気でしたが、300名近い方々にお越しいただき、感謝申し上げます。
佐久市内、地元を拠点に活動されている「臼田小満太鼓愛好会」「信州望月太鼓」「中山道宿場太鼓保存会」「佐久鯉太鼓保存会」の4団体による演奏となりました。ステージでは、力強く迫力ある演奏や様々なリズムに合わせた演奏、また、見入ってしまうほどの見事なばちさばきや振り付け等の演出が繰り広げられました。さらに 4団体による合同演奏もあり、太鼓の響きや音色がより一層、身体の中まで伝わってきました。
アンケートからは「迫力があり、どの団体の演奏もとても心に響きました。太鼓の打ち方、振り付け等の魅せ方が工夫されていて目が離せませんでした。」「どの団体も一糸乱れぬ太鼓の音に感動しました。」「力強くお腹の底まで響き、皆様の日々の練習のすごさを感じました。元気になりました。」「自分もやってみたいと思いました。」「毎年最高です!感動!」等のお声をたくさんいただきました。
~4団体による合同演奏~