トップページ >  お知らせ >  《開催報告》平日コスモ「~みんなとつくる~おやこリトミック」「おとなのリトミック」

お知らせ

《開催報告》平日コスモ「~みんなとつくる~おやこリトミック」「おとなのリトミック」

<平日コスモ> 「~みんなとつくる~おやこリトミック なないろぽけっと」「おとなのリトミック」(6/12,7/10,9/11,10/9,11/13,12/4の全6回開催)

今年度は「おやこリトミック」がベビークラスと未就園児クラスの2クラスとなり、「おとなのリトミック」と合わせて3クラス開催となりました。講師は昨年に引き続き、小山里美先生と三村あかね先生を招いて開催しました。

ベビークラスでは、ピアノや先生の歌に合わせて、保護者に抱っこ・おんぶされてリズムを感じたり、バルーン布の中で心地よい風や感触を感じたり、周囲とのかかわりも楽しみました。参加者からは「ピアノの音と運動と絵本の読み聞かせなど盛りだくさんで親子ともども楽しかったです。」「今年はクラスが分かれていて子どもに合った内容でよかったです。」「いろんなお友達ともかかわれて楽しかったです。」等のお声をいただきました。

 

100_1058(2)

100_0283(2)

 

未就園児クラスでは、ピアノに合わせてフラフープの中を通ったり、曲にのって元気に体を動かしたり、テンポよく多彩な内容のリトミックが繰り広げられました。先生お二人によるクリスマスソングメドレーのピアノ連弾には、子どもも保護者の方も聴き入っていました。参加者からは「生のピアノ、広いスペースで身体に音が響いて心地よかったです。」「毎回楽しみにしていました。親子ともども楽しかったです。」等のお声をいただきました。

100_1069(2)

100_1077(2)

 

おとなのリトミックでは、先生の歌に合わせてスカーフを用いて腕や足を伸ばしたり、季節の歌やなつかしい曲を歌いながら身体を動かしたりして、ゆったりとした時間を楽しみました。また、ハンドベル演奏ではそれぞれ担当の音を鳴らし、皆さんで「お正月」を奏でて、きれいな音色が響いていました。参加者からは「ゆったりした時間の中でとても楽しく過ごせました。」「楽しい先生と大変楽しい時間でした。」「日々の忙しさを忘れられる、大事なひとときでした。」等のお声をいただきました。

100_1085(2)

100_0309