お知らせ
《開催報告》第22回コスモホール佐久第九演奏会(12/8)
第22回コスモホール佐久第九演奏会が12月8日(日)開催されました。
今年は「第九」誕生・初演200年!
世界的に活躍されているマエストロ栁澤寿男さんの指揮の下、ソリストに佐久ゆかりの4名の方を迎え、佐久市内外から募集で集まった、初心者から連続22回参加の方まで幅広い年齢層の128名の方々が佐久第九合唱団として、それぞれの思いを胸に内田満さんの合唱指導の下、練習に励んできました。
また、佐久室内オーケストラは東信地方を代表する団員50名のアマチュアオーケストラで、「クラシック音楽を生のオーケストラで聴く素晴らしさをより多くの方に体験していただくことで、その感動を共に」との思いで練習を重ねてきました。
このコスモホール佐久第九演奏会にて、「奏で 歌い 聴く歓び」…会場は歓喜・感動に包まれました。
アンケートでは、「毎年、感動をありがとう。」「指揮者、オーケストラ、合唱団、ソリストの皆様それぞれが一体となり素晴らしいコンサートでした。感動の涙が溢れました。」「美しい声量に感動し心に響きました。出演者の皆さんの努力とチームワークに脱帽です。楽器の音色の美しさと迫力に感動しました。」「初めてでしたが、迫力ある生演奏でとても楽しめました。子ども含め誰もが参加しやすく、誇りをもって次世代にも引き継いでいってほしいと願うばかりです。」等、たくさんの感動のお声をいただきました。