トップページ > 館長のヒトリゴト

館長のヒトリゴト

キッズ・サーキットin 佐久2024

2024.08.06
「キッズ・サーキットin 佐久」
コスモホールでの〝むすび座″最終公演にて18プログラム全ての幕を閉じました
ギラギラ照りつける強い陽射しや連日の暑さは堪えましたが
急な雷雨に見舞われることもなく キッズ・サーキット始まって以来の快晴
何せ雨宿りの待機場所がありませんからね 良かった良かった
さて3日目は少しゆとりがあるため 1日の流れと感想を記しておきましょう
朝イチはコスモ小ホールで ベイビーシアター(0歳〜3歳児)を観覧
日本では馴染みが薄くこれからの領域 興行的採算を補うためにも
行政など公的支援が必要ではないでしょうか
創練センターでは 昨年に続いてイリュージョン☆サーカス
子どもたちの反応もイリュージョン? またサーカスの数々にも大喜びでした
話はチョッと逸れますが お隣の県立武道館は大相撲佐久場所
とても賑わってましたね
その足で佐久平交流センターへ移動 
関西からお招きした アンサンブル・レネットのコンサート
絶妙な関西弁面白トークと 巧みな連続演奏は見事でした
盛り上がりと一体感はもう最高潮の域に
今年から3日間の開催が可能となった 午後は駒の里ふれあいセンター(望月)
劇団風の子・中部の演劇公演へ パワフルな演技に大満足のお客さま達
帰り際に感想を聞かせてくださいました
次の交流文化館浅科は 
シャボン玉のコンサート(伊・ミケーレ氏) 神秘的で不思議なショーに暫し釘付け
子どもたちや保護者もステージに招き入れ 海外アーティストの魅力を存分に堪能
そしてむすび座が2024の大トリ 「オズの魔法使い」を観ながら
皆んなで虹の彼方への旅立ちです
また「キッズ・サーキットin 佐久」2025で お目にかかれたら嬉しいです
いっぱい楽しんでいただけましたか アルバムや感想は改めてアップします
皆さまありがとうございました‼️
「キッズ・サーキットin 佐久」実行委員会
総合P兼芸術総監督 奥村達夫
 
454037763_3325079044465601_9071008110304432840_n 454230844_3325078971132275_3926331726662685414_n 454305411_3325078891132283_2669963680840597308_n 453484368_3325077241132448_1331771188239610942_n 453865348_3325078937798945_1274553462193354706_n 453908391_3325079001132272_6410661669558033461_n 454006309_3325079011132271_3642929504478139002_n 454011897_3325079071132265_3078849484838266430_n