館長のヒトリゴト
平成28年度のPASがスタート
- 2016.06.29
一雨ごとに”紫陽花”の色が萌えるコスモホール周辺。
少し遅いスタートなりましたが、PASの芸術体験講座が6月26日(日)から始まりました。
第1回目(通算では27回目)は「演技・演劇入門」講座。タイトルは”シチュエーション・コメディにチャレン”。
講師は劇作・演出家の野坂実氏。氏は自身で「クロカミショウネン18」や豊口めぐみと「東京ジャンケン」などのユニットを立ち上げるほかプロ演出家として活躍。
さて講座は自己紹介に続いてペアとなった相手に成り代わって模写で紹介しあうことから開始。
次ぎは羽になったつもりで無心に遊ぶ。なかなか浮遊する感じが出ていて楽しそうです。
今度は円陣をつくり順に手を叩いて伝達したり遠くの相手に届かしたり。やがてエスカレートして空気を送ったり、見えない何かを想像して投げつけたり。子どもも大人も無邪気に大声をあげて笑いあうなど大はしゃぎ。
何だかこの瞬間そのものが”シチュエーション・コメディ”です。
休憩をはさんで後半は、24日に幕を開けたばかりの、野坂実演出「バファローの月」(東京・赤坂RED/THEATER)旺なつき・田中正彦主演の舞台から1シーンの抜粋に挑戦。
再びペアとなって与えられたシチュエーション(場面)の中、台詞に書かれたコメディ(笑い)を表現。
日本人にはまだまだ馴染みが薄いコメディの基本に触れた、貴重な一時ではなかったでしょうか。
information
次回のPASは、第28回「キャリア講座 自分探しの旅Ⅴ ”マネー&ライフデザイン”」
平成28年7月16日(土)13:00~ 佐久市コスモホール(小ホール) ※入場は無料です
講師:宮内正臣氏 キャリアコンサルタント/1級ファイナンシャル・プランニング技能士
お得でためになるばかりか、とても楽しい講座です。奮ってご参加ください!