館長のヒトリゴト
新型コロナウィルス特別警報1が発出され
- 2021.08.07
キッズ・サーキットin 佐久は急遽中止です
歳を重ねると涙腺が緩み夜の長さが辛い
昨晩は頭を巡ることが多すぎて
メモ書きを認めながら朝を迎えました
開催を強く信じ
安心いただけるならと早々にワクチン接種
10日前からは健康チェックと朝晩の検温
また出演団体の皆さまにも
PCR検査と健康チェックのお願い
職員・スタッフともども全員一丸となって
ここまでガイドラインに沿って
最大の感染対策を続けて来ました
しかし警戒レベルの引き上げが余りに早く
真夏の夢としてキッズ・サーキットは
儚くついえてしまいました
ここまで徹底しても開催出来ないもどかしさ
多くの子どもたちの期待に応えられず
また劇団や職員・スタッフ皆さまの努力に
報いられない申し訳なさとが混濁し
ただただ無念としか言葉が見当たりません
そんな中コスモホールはこの8月
東日本台風被災から20ヶ月ぶりに再開
静かに私を出迎えてくれました
塗炭の苦しみを乗り越えて
成すべきことに信念を持って取り組みます
ああ♪ 仕事キッチリ♬
- 2021.08.01
課せられた役割はどれも重要
中でもガラス細工のように取り組んだのは
市では初となるバリアフリーコンサート(穂の香ホール)
7月18日(日)開催されました
誰でもどんな人も等しく
同じ幸せに包まれる時と場所を作りたい
インクルーシブと呼ぶには課題は多いものの
その一歩を踏み出すことが出来ました
演奏くださった佐久演奏家協会
バレエを披露いただいたEIKOバレエスタジオ
司会と音声ガイドの檀鼓太郎氏に心から感謝です
時間にも気づかい1時間のコンサートでしたが
多様な方々に向け発信できたメッセージは
決して小さくはなかったと確信しています
♣コンサートは佐久チャンネル(イベント放送)で全編放映されます