館長のヒトリゴト
◆情報解禁◆
- 2021.06.05
6月1日
キッズ・サーキットin 佐久 2021
開催に向けて製作発表記者会見でした
◇会期:8月6日(金)〜8月8日(日)
◇公演:17団体(17作品)・24ステージ
◇スタートプログラム:子ども創作活動プロジェクト
※8月5日(木)15時〜 コスモホール(大ホール)
作品プログラムやパスポートの購入
事前鑑賞予約方法など詳細は
6月3日(木)の信濃毎日新聞朝刊に折り込まれていた
週間さくだいら情報版をご覧ください
コロナ禍の開催も心配されるため
最上位の予防対策に努めますが
感染次第では中止となることも予想されます
皆さまのご理解・ご協力をお願い申し上げます
勇気あるチャレンジャーに最高の結果を!!
- 2021.06.02
5月16日
「キッズ・サーキットin 佐久」2021子ども創作活動プロジェクト
ミュージカル『不思議の国のアリス』の
ワークショップを兼ねた配役選考日
5月30日をもちまして2週間の健康観察を終えました。
表現の場に
あれダメ、これダメは一切なし
心の窓や扉を思いきり開け放し
想像のプロペラを回しながら
漢字違いの〝創造”の翼を背負って
さぁ、8月5日公演に向けテイクオフだ
指導くださるのは
知念正文氏(作・演出家)
石丸有里子氏(俳優・演技指導)
ユニコ氏(俳優・振付)
ほか劇団鳥獣戯画の素敵な先生方です
子どもたちとの活動が楽しみでたまりません
電気ショッ〜ク!?
- 2021.05.27
良いニュースなのでご安心ください
台風19号被災によって長期休館
ご心配とご迷惑をおかけしましたが
令和3年5月21日(金)
やっとコスモホール内へ電気が戻って来ました
令和元年10月12日(土)に電気を失って以来
何と20ヶ月・587日・50,716,800秒ぶりです
当面は試運転を繰り返し
万全を期してお客様をお迎えいたします
再開は8月1日(日)から
スタートプログラムは
8月5(木)の「キッズ・サーキットin 佐久」
子ども創作活動プロジェクト
ミュージカル『不思議の国のアリス』です
夢と希望に満ちた
子どもたちの祭典でお目にかかりましょう
行政関係者、議員の皆さま、工事に携わった方々
多大なるご尽力に心から感謝申し上げます
本当にありがとうございました
令和3年5月5日 『子どもの日』
- 2021.05.20
佐久COSMO☆ジュニア合唱団が発足
5月19日をもちまして2週間の健康観察を終えて安全を宣言いたします。
今日を忘れないように目に焼き付けたいほど
また一つ凄く嬉しい歓びの船出です
館長就任時に引いた未来地図の二本線
一本は国内外一流公演の鑑賞事業
もう一本が佐久市にあったら良いなと思う
文化の種を蒔き
将来に誇れるよう成長路線に乗せることでした
既に「キッズ・サーキットin 佐久」や
直轄創造集団「COSMO☆アカデミア」活動
ランチタイムコンサートほか
蒔いた種の7事業がスクスクと育っています
私の種蒔きも残すところ僅かですが
残った事業は難題かつ大仕事ばかり
今は新型コロナを睨みながら進めるしかありません
さて佐久COSMO☆ジュニア合唱団
素晴らしい指導陣に支えられ
技と人としての精神(こころ)を磨いて
先ずは9月のお披露目を目指してまいります
頑張れ発足メンバーたち
そしてどうぞ皆さま応援ください